引越翌日
午前中、半休をいただいて、電話とガスの開通工事の立ち会い。
パソコン(TV兼用)もセットアップ。オリンピックとか、毎週予約録画している語学番組とかを見たいので。
Yahoo BBの引越手続きは、2週間前までに申し込まないと、電話と同時に引越できなかったのに、遅れてしまったのでADSL開通は来週前半。それまでは、昔懐かしいダイヤルアップ接続です。ピーギャーって。
とりあえず、ようやく使えるようになった、お風呂に入ってから出勤。
| 固定リンク
午前中、半休をいただいて、電話とガスの開通工事の立ち会い。
パソコン(TV兼用)もセットアップ。オリンピックとか、毎週予約録画している語学番組とかを見たいので。
Yahoo BBの引越手続きは、2週間前までに申し込まないと、電話と同時に引越できなかったのに、遅れてしまったのでADSL開通は来週前半。それまでは、昔懐かしいダイヤルアップ接続です。ピーギャーって。
とりあえず、ようやく使えるようになった、お風呂に入ってから出勤。
| 固定リンク
コメント
パソコン(TV兼用)というのはチューナー内蔵PCをテレビ代わりにしてるのですか。
後付けだとソフトが貧弱でテレビとして使うには不便なのですが、使い勝手はどうでしょう。
投稿: おーの | 2006年2月13日 (月曜日) 21:24
チューナー内蔵のVAIOです。2003年のモデル。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-hs73b.html
最近のモデルはハイビジョンや、ダブル録画にも対応しているらしいですが、いまのところ自分ではこれで十分。
投稿: ごんざぶろう | 2006年2月14日 (火曜日) 11:19