« 開局申請 | トップページ | はやぶさ ここ掘れワンワン »

2005年11月26日 (土曜日)

モヒカン族

知らなかったんですが、ネット流行語で「モヒカン族」というのがあるらしい。
まんぷく::日記さんの記事「はてな2005ネット流行語大賞」経由で知りました。

どういう意味だろう?と、はてなダイアリーでのモヒカン族の説明を読んでみると・・・

けっこう自分にあてはまるではないですか。とくに

  • 誤字の指摘に対する姿勢
  • HTMLは文書構造の記述で、見た目はCSSで指定すべきという主張
というあたり。

さすがに、目上の人の誤字や誤用を指摘するのは、よほどの場合に留めています。その代わり、ブログで「王様の耳はロバの耳」ふうに、ぼやいていますね。たとえば、

先日も、新実験棟の打ち合わせで、建築担当者たちが「パーテーション(partition)」や「ディティール(detail)」と連呼するのが、気になって気になって…。指摘するのを我慢していました。(はい、これも王様の耳的なぼやき。)

|

« 開局申請 | トップページ | はやぶさ ここ掘れワンワン »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

言葉あそび」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モヒカン族:

« 開局申請 | トップページ | はやぶさ ここ掘れワンワン »