« Orbitron | トップページ | 弾道飛行のΔVと到達距離 »

2005年11月 7日 (月曜日)

イトカワとはやぶさの大きさ比較図

うちの学生じんじんがフリーハンドで描くイラストは、デフォルメしつつも、特徴をしっかり出していて味わいがあり、いつも感心させられます。11月3日のイトカワに向かってゆくはやぶさのイラストも、ちっちゃいはやぶさが可愛くもあり、勇敢にも見える。


彼のイラストに触発されて、別の観点から、ちょいと描いてみたのがこれ。イトカワとはやぶさの大きさを等縮尺で比較。1m=1ピクセルで描いてみました。ついでの比較対象としてイトカワ表面に人間(2ピクセル)を立たせてみました。もし、近くで見物していたらこのくらいに見えるんですね。

20051107hayabusa

大雑把に、はやぶさを5×6ピクセル、イトカワを500×300ピクセルで描いています。10cmのミネルバは見えません。

-----
11月30日 修正
うろ覚えで、500×300mとして描いていましたが、ちゃんと調べたらイトカワの大きさは540×270×210mでした。短径は平均し540×240ピクセルで描き直しました。

-----
随時追記
この絵を紹介してくれているページ

「イトカワは思っていたより大きかった」という人と「小さかった」という人、それぞれいらっしゃいます。この絵が、その実感の補助になってくれたのなら幸いです。

|

« Orbitron | トップページ | 弾道飛行のΔVと到達距離 »

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イトカワとはやぶさの大きさ比較図:

» 「はやぶさリンク」:イトカワとはやぶさの大きさ比較図 [松浦晋也のL/D]
 前の記事の掲載画像は、なぜか私が使っているブラウザFirefox(MacOSX [続きを読む]

受信: 2005年11月11日 (金曜日) 01:54

» イトカワとはやぶさの大きさ比較図 [ごんざぶログ]
ジャガイモ・バージョン およそ1m=1ピクセル 先日のジャガイモの画像を再利用。およそ540×240ピクセルにしています。芋の画像はアスペクト比を変更しましたが、基本形状は本物のまま。この芋は、昨日の... [続きを読む]

受信: 2005年12月 1日 (木曜日) 19:25

» 星空 [ちゃりけんのトレーニング日誌]
帰宅時、今日は冷えるナーと空を見上げると、オリオン座が綺麗に輝いていた。 昔は星 [続きを読む]

受信: 2006年1月23日 (月曜日) 22:17

« Orbitron | トップページ | 弾道飛行のΔVと到達距離 »