« この秋の多忙 | トップページ | 耶馬溪 »

2005年11月 5日 (土曜日)

Nikon D200 登場

以前「物欲の迷い」と題して、ニコンとキヤノンのディジタル一眼レフで迷っている話を書きましたが、11月1日に発表されたニコンのD200で、俄然ニコンに傾きました。発売は12月16日の予定。
迷っていると言っても、現行製品はキヤノンの方の性能が上回っていることは認めつつも、もともとニコン派なので、できればニコンで続けたいという葛藤。性能が互角ならニコンを選ぶでしょう。

この夏にキヤノンから発売されていた、1280万画素フルサイズCMOS搭載のEOS 5Dも気になりましたが、本体35万円は高すぎます。これに対しD200は、10.2メガピクセルCCD、フルサイズではなく、35mmフィルムの2/3サイズ(換算焦点距離は1.5倍)。私がもっとも気に入った点は、所有しているAi Nikkorレンズ群が十分使えること。これまでのD100以下では、かろうじて撮影できるというレベルでしか対応してなく、測光すらできないので実用的ではありませんでした。いままで、旧レンズでも測光できるモデルは、プロ用のD2シリーズしかなく、50~60万円するし、でかい。

オープンプライスですが、Amazonや価格.comで見ると、実売(予約販売)価格は本体20万円。これならボーナスで手が届きます。同時発売の、手ぶれ補正機能つきのズームレンズ AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18~200mm F3.5~5.6G(IF)も気になります。

発売直前キャンペーン「Nikon D200 Special Live」が主要都市で開催されます。福岡は12月9~10日。10日はUNISECワークショップで上京するから、9日にでも見に行こうと思います。

 

-----
11月28日 追記
12月9日は昼も夜も予定が入り、D200のイベントには行けなくなってしまいました。

|

« この秋の多忙 | トップページ | 耶馬溪 »

写真」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しております.
D200は,作りもしっかりしてそうですし,古いレンズも露出計が使えるようで楽しみですね!私も注目しており,はやく触ってみたいです.

投稿: Naoki Miyashita | 2005年11月19日 (土曜日) 05:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nikon D200 登場:

» 本田美奈子死去:急性骨髄性白血病で/ニコンD200:カタログゲット... [メフィスト賞受賞者津村巧のテレビ・世相日記]
↑拙作です↑1. 本田美奈子死去:急性骨髄性白血病で読売新聞から:歌手・女優の本田美奈子さん死去 ミュージカル「ミス・サイゴン」のヒロイン・キム役などで知られる歌手で女優の本田美奈子(ほんだ・みなこ、本名・工藤美奈子=くどう・みなこ)さんが6日午前4時38分...... [続きを読む]

受信: 2005年11月 7日 (月曜日) 19:39

» アマゾンで、デジタル一眼レフカメラ 「ニコン D200 レンズキット」予約開始 [ -- MACIST マッキスト --]
 アマゾンで、デジタル一眼レフカメラ 「Nikon デジタル一眼レフカメラ D2 [続きを読む]

受信: 2005年11月 8日 (火曜日) 13:39

« この秋の多忙 | トップページ | 耶馬溪 »