« 1985年8月12日の記憶 | トップページ | 事故の周期説 »

2005年8月13日 (土曜日)

JALウェイズ 福岡~ホノルル

8月12日 福岡発・ホノルル行き JALウェイズDC10型機がエンジンから出火。福岡空港に緊急着陸。東区内にタービンブレード部品が多数降り注ぐ。

げげ、これは毎年のUSSSへ行くのに乗っていた路線。機体も同じかも。
この10月から運行休止となる予定だったもの。

|

« 1985年8月12日の記憶 | トップページ | 事故の周期説 »

ニュース」カテゴリの記事

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALウェイズ 福岡~ホノルル:

» 墜落事故から20年の日に日航機またトラブル [ひとりの独り言]
JALウェイズ 離陸直後エンジン破損 福岡空港に引き返す 乗客ら229人無事 (産経新聞) - goo ニュース 羽田発大阪行き日航ジャンボ機が、群馬県上野村に墜落し520名が亡くなった日から20年がたった12日に、またしても日航系の機体が離陸直後にエンジンから火を噴き、住宅街に部品を落下させながら福岡空港に引き返すトラブルがあった。 12日19時50分頃、福岡空港発ホノルル行きJALウェ�... [続きを読む]

受信: 2005年8月13日 (土曜日) 18:12

« 1985年8月12日の記憶 | トップページ | 事故の周期説 »