« ロック岩崎さんのご冥福をお祈りします | トップページ | 2nd Impact, 3rd Impact »

2005年4月26日 (火曜日)

ガンダムというよりも…

「乗って操縦できる2足歩行ロボ、1台3600万で販売」(4月21日 読売)
というニュースがありました。記事の文によると『外観はアニメ「機動戦士ガンダム」に登場するロボットそっくり』『操縦席の左右には、6本の銃身が回転する空気砲などを装着』というから、ガンキャノンが近いのかな?と予想しましたが、メーカーの榊原機械のページで詳細写真を見ると、コクピットに足だけという全体形状はゼントラーディ軍のリガード、キャノピーのデザインに限ってはダグラムが近いと思った。

さらに、キャノピーを開けて人が乗っている報道写真を見た妻の意見。「未来少年コナンに出てくるロボノイド!」うーん、これも納得。

→「リガード」をGoogleイメージ検索
→「ロボノイド」をGoogleイメージ検索

|

« ロック岩崎さんのご冥福をお祈りします | トップページ | 2nd Impact, 3rd Impact »

科学・技術」カテゴリの記事

コメント

ウォーカーマシン?
ガソリンエンジンみたいだし。

投稿: おーの | 2005年4月28日 (木曜日) 21:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムというよりも…:

» ランドウォーカー追記 [ヤギの大将・ペーター!の、かい離性にぎやか日記「ウラ・キワめ...]
  ■ランドウォーカーの記事を書いたときから・・  ランドウォーカーの記事を書いたときから、考えていたのですが、 ランドウォーカーは、ザブングルに近いと書いたのですが、大事なアニメのマシンの存在を忘れておりました。 「超時空要塞マクロス」の「リガード」...... [続きを読む]

受信: 2005年5月15日 (日曜日) 18:40

« ロック岩崎さんのご冥福をお祈りします | トップページ | 2nd Impact, 3rd Impact »