H-IIA 7号機打ち上げ観望 道中記 (前編)
だいぶ間を空けてしまいましたが、佐多岬まで見に行った道中記を書きます。
【準備】
2月26日、土曜日の朝。特に早起きでもなく普通に起きて、H-IIA関連ニュースと天気をチェックする。打ち上げ準備は順調に進行中の模様。種子島は曇りだが、佐多岬は晴れの予報で、レーダー画像によると種子島との間の洋上にも雲はなし。よし、見に行こう!状況を見て当日に出発できるのは九州在住ならでは。2月8日の記事で「『延期されたら見に行けるのに』と学生が願っている」というようなことを書いていて、実は土曜に延期されて喜んで居るのは自分のほうでしたね。
さて準備。途中で情報をチェックできるよう、携帯から見られそうなウェブサイトをいくつか登録しておく(これが後で役に立つ)。あとは遠足気分で、おやつや、一泊分の着替えを荷造り。ロケットを見た後、どこまで戻るか分からないので、宿はいくつかリストアップしただけで予約せず。(これが後で祟る)
【出発】
のんびり準備していたら、出発はお昼近く11時になってしまいました。当初、鹿児島まで高速道路で4時間、その先は下道を2時間くらいと見積もっていました。そうすると17時09分の予定の打ち上げにはぎりぎり、のつもり。(実は甘かった。大隅半島は長い。)
出発時、福岡は雪でした。福岡都市高速は降雪に弱いので心配でしたが、幸い通行止めにはならず、太宰府ICまで行け、九州道に入れました。筑後平野まで南下したら、雪が止んで良い天気になりました。
【アクシデント×2】
熊本あたりを走行中、微妙に車が左右に振られるような感触に気がつきました。はじめは、横風が強いのでそのせいかとも思いましたが、無風時にも異常を感じるので、次の宮原SAに入り、タイヤを見てみると、左後輪に針金(段ボール箱の底を留める銅のステープルらしい)が刺さって空気圧が下がりはじめていました。このまま走っていたらバーストしていたかも。あとでSA内のSSで修理してもらうことにして、とりあえず昼食。熊本ラーメンを食べました。
そこで昼食中に追い打ちをかけるように交通情報に臨時ニュースが!「トンネル内でトラックが横転して火災が発生。この先、八代IC~人吉ICまで通行止め。」ありゃりゃ、こりゃさらに時間がかかるなぁ。
さて、食べ終えてSSへ行き、パンク修理を頼む。しかし、刺さっているのがタイヤの側面で、「そこは薄いので基本的に修理対象外。とりあえずスペアタイヤに換えて、この先IC降りてすぐにオートバックスがあるから、そこで新しいタイヤを購入されることを勧めます。」とのこと。他に選択肢がなさそうなので、スペアタイヤに交換しようと準備を始めたところ、ベテランのスタッフが出てきて、「出来るだけ修理してみましょう。しばらく様子見ながら走ってもらって、漏れているようだったら交換して下さい。」ということで、パンク修理剤(?)を傷口に注入して修理くれました。空気を注入してみてとりあえず問題なし。匠の技で応急修理に成功したようです。大丈夫そうなので出発。ここで午後13時。
(妻のコメント:ドライバーを見て対応を変えたのかも。私が、車の異常に早く気が付いてピットインしたことから、「様子をみながら走る」ことができると判断されたのではないか?)
【風光明媚な回り道】
まずは八代ICで降りる渋滞、これに30分くらいかかりました。
それから人吉まで高速なら40kmのところ、下道で50か60km、急流下りや鮎釣りで有名な球磨川に沿った道を、一緒に迂回させられた車と隊列を組んでぞろぞろと走ります。景色がよいところなので、せっかくだからこれも観光と思うことにしよう。信号が少ないので、意外と平均速度は出ていて、1時間強で人吉に着き、九州道に復帰。
【鹿児島】
後方が通行止めのままなので、人吉から先の九州道は車も少なくすいすい走りました。えびのJCTで鹿児島方面へ、ついで加治木JCTから隼人道路→東九州道に入り、大隅半島方面へ向かいます。15時頃、東九州道の国分ICで降りて、ここからは一般道で大隅半島を南下です。打ち上げ予定時刻まであと2時間、どこまで行けるか。すでに、目標の佐多岬までは到底たどり着けないことを確信していました。途中の桜島か垂水あたりで見晴らしの良いところを探して見るつもり。
時間が気になることを除けば、海岸沿いの国道のドライブは、雄大な桜島と美しい鹿児島湾(錦江湾)の風景を眺めながら、とても楽しいものでした。
【延期】
16時半ごろ、垂水市の手前あたりだったろうか。ラジオのニュースで、「地上の通信系のトラブルで打ち上げを見合わせている」と知る。私の呪い不謹慎な願い(笑)が通じたか。
携帯(au)でWWWにアクセスし詳細ニュースをチェックする。早く的確な情報を流してくれて、一番役に立ったのが、宇宙作家クラブのニュース掲示板でした。投稿No.842の松浦さんの記事で、「午後4時30分現在・・・Xマイナス60分でホールド・・・」つまり早くても17:30だ。もっと南下できそうだ。
鹿屋市のあたりで、当初の打ち上げ予定時刻の直前となる17時のニュースをラジオで聞きました。30分前のラジオニュースから新しい情報は無く、宇宙作家クラブのほうがずっと早くて詳しい。一部ラジオ局は情報が遅れているらしく、まだ「午後5分9に打ち上げの予定です」と言っていました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- H-IIA打上げ見学、日帰りツアー広告(2014.04.23)
- 第9回種子島ロケットコンテスト(2013.03.11)
- 岐志漁港の牡蠣小屋(2013.02.11)
- 杉能舎蔵開き(2013.01.27)
- 八代宇宙イベント 終了(2012.11.04)
コメント