« 「上がれ! 空き缶衛星」 | トップページ | PLANET-Q »

2004年6月22日 (火曜日)

民間有人宇宙船SpaceShipOneが宇宙に到達

とりあえず、速報

6月21日
13:47GMT(09:47EDT/22:47JST) 離陸
宇宙船:SpaceShipOne(パイロット Michael Melvill)
母機:White Knight(パイロット Brian Binnie)

14:50GMT 高度50,000ft
White KnightからSpaceShipOneを分離
SpaceShipOneのロケットエンジン点火

14:52GMT ロケットエンジン燃焼終了、以後しばらくは弾道飛行

14:55GMT 高度316,000ft

15:06GMT 高度62マイルに到達と地上アナウンス

15:14GMT SpaceShipOneが無事着陸

17:22GMT 最高高度は328,491ft (100.1241km) だったと発表
(茶々)そこまで有効数字ないだろう

-----
CNN.comSpaceflightNowで速報を見ていました。
Scaled Compositesのサイトは激重くなっています。
-----
(さらに茶々)
「スケールド・コンポジット」…共同,読売,日経,NHK
「スケールド・コンポジッツ」…時事,毎日,朝日
原語では複数形で "Scaled Composites" なので「ツ」の方がよいと思う。

|

« 「上がれ! 空き缶衛星」 | トップページ | PLANET-Q »

ニュース」カテゴリの記事

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

トラバありがとうございます!
ライブストリーミングを見ていたのですが離陸も着地も見事でかなりいい打ち上げでしたね。

投稿: kats | 2004年6月22日 (火曜日) 01:13

はじめまして。
ライブストリーミングもあったのですか。
見つけられなかった。残念。

投稿: ごんざぶろう | 2004年6月22日 (火曜日) 01:23

X-43A ネタでお世話になりました A3 です.
ついに!民間宇宙往還機の実現ですね.
ライブストリーミングがあるのは,私も知りませんでした.残念.
今回の成功により宇宙旅行が身近になるというよりも,
私は,ローンチ事業に民間企業が積極的に参入することで,
低軌道の宇宙インフラ整備が促進され,
宇宙開発全体の信頼性向上に結びつくことを望みます.

投稿: A3 | 2004年6月22日 (火曜日) 01:50

今朝のNHKニュースで映像を見ました。
無重量状態になったキャビンになんか破片が舞っているな~、と思ったのですが、あとで英文の記事をみたらあれはM&Mキャンディーをばらまいたものだったらしい。

投稿: ごんざぶろう | 2004年6月22日 (火曜日) 11:03

はじめまして.某大航宙系学生です.
>有効数字ないだろう
を見て,ふと,宇宙機の高度測定方法を疑問に思い検索してみましたがイマイチわかりませんでした.GPS,radio・radar・laser(これらは同じ?)等がそれっぽいのですが.手元の教科書(茂原先生の宇宙システム概論)にはDME的方法とGPSのことが載っています.この2つが本命なのでしょうか.INS(IRU)も使えそう(使ってそう)な気がしますが.
 これじゃコメントじゃなくて質問ですね.失礼しました.

投稿: Marsian | 2004年6月23日 (水曜日) 02:10

>有効数字
単純に考えても、「精度1フィートって、機体のどの点の高度?」と思います。私の担当の学生実験
http://gonzaburou.cocolog-nifty.com/blog/2004/05/post.html
でも、「有効数字より下まで書くと、かえって害だよ」と教えています。

>高度測定方法
当事者が何を使っているかは分かりませんでしたが、参考までに、今回のフライトを認定しに来たギネスブックのスタッフは、客観データとして米空軍のレーダー記録を参照したとのこと。

投稿: ごんざぶろう | 2004年6月23日 (水曜日) 10:52

ライブストリーミングをMSNでやっていたのは、マイクロソフトの息がかかっているからか?

投稿: ごんざぶろう | 2004年7月 1日 (木曜日) 23:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民間有人宇宙船SpaceShipOneが宇宙に到達:

» 民間宇宙船による初の有人宇宙飛行に成功! [酒乱!net]
Scaled Compositeによる世界初の民間による有人宇宙飛行が成功しまし [続きを読む]

受信: 2004年6月22日 (火曜日) 01:11

» 世界初民間有人宇宙船、打ち上げ成功 [秋沙のココログ既知ログ]
 アメリカ、カリフォルニア州に本社があるスケールド・コンポジット社が、カリフォル [続きを読む]

受信: 2004年6月22日 (火曜日) 07:29

» その昔、宇宙飛行といえば~ [橋本 純のはみ出し雑記]
それはまだ、ソ連の人工衛星が地球周回軌道に乗る前のお話。 アメリカでは、ロケット [続きを読む]

受信: 2004年7月 2日 (金曜日) 00:49

» 無謀?カナダの民間宇宙プロジェクト(上):HOTWIRED JAPAN [秋沙のココログ既知ログ]
 無謀、、と冒険は違いますけど、どうなのかな? ●関連記事 ○無謀? カナダの民 [続きを読む]

受信: 2004年9月 2日 (木曜日) 22:42

« 「上がれ! 空き缶衛星」 | トップページ | PLANET-Q »