« PLANET-Q | トップページ | フェアリング・アート? »

2004年6月23日 (水曜日)

「食卓の向こう側」…単行本

西日本新聞の連載記事「食卓の向こう側」が単行本になりました。

Amazon.co.jpで「食卓の向こう側」シリーズを探す

4月8日の記事
「食卓の向こう側」…西日本新聞の特集
もご参照ください。

-----
関連blog

本音でファイル:「食の安全と表示」
瀬戸智子の枕草子:「こんな話しを聞きました。」
松浦晋也のL/D:「エンゲル係数を上げようと主張する」

トラックバックを送らせていただきました。

|

« PLANET-Q | トップページ | フェアリング・アート? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

コメント

トラックバックありがとうございます。
さっそく、購入してみます!

投稿: akechan | 2004年6月23日 (水曜日) 17:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「食卓の向こう側」…単行本:

» 農水省:「BSEに感染した牛は、骨を取り除いても食肉処理の過程で肉が汚染される可能性がある」 [BSE&食と感染症 つぶやきブログ]
結局、「危険部位除去」だけでは、BSE対策の要にはなり得ないことがよくわかる記事をUPします。飼料管理がなっていない牛など食べられませんね。20ヶ月以下なら輸入OK、などと適当な回答を作成した「日米実務者会合?」のメンバー個人個人が責任を持って尻拭いをしていただきたいものです。罷免請求とかできないのかな? ■農水省:「BSEに感染した牛は、骨を取り除いても食肉処理の過程で肉が汚染される可能性がある」 農水省、OIEに牛肉輸入条件緩和�... [続きを読む]

受信: 2005年5月27日 (金曜日) 20:19

« PLANET-Q | トップページ | フェアリング・アート? »