« ムクドリ対策@宮崎 | トップページ | 金星の日面通過 »

2004年6月 7日 (月曜日)

Novel (新奇な)

今回のISTSで気が付いた点。
セッションの名前や、講演の題目に"novel"という単語を使ったものがいくつかありました。自分は「小説」という意味の名詞しか知らなかったのですが、ここでは「新奇な」という意味の形容詞です。例えばセッション名では、

  • Space Missions and Novel Utilizations
  • Novel Propulsion System
  • Concept of Novel On-Orbit System
いままで、こんなに頻出していた記憶はないので、この業界の流行語なのだろうか。

どんなものが novel だったかというと、

  • 新素材
  • 遠隔医療への応用
  • レーザー核融合ロケット
  • ビーム推進
  • 反物質推進
  • PETSAT
  • エアーブリージング・イオンエンジン
  • 野田さんの有人宇宙船(講演時刻が変更になっていて聞きそびれた)
  • 磁気プラズマ・セール

|

« ムクドリ対策@宮崎 | トップページ | 金星の日面通過 »

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Novel (新奇な):

« ムクドリ対策@宮崎 | トップページ | 金星の日面通過 »