携帯電話の電源を切ろう!
病院・混雑した場所では、携帯電話の電源を切りましょう。
個人的に気になるのが、電車や、とくに地下鉄でよく耳にする「切れるから。じゃあね!」という言い回し。とりあえず切ってくれるだけでも良心があるほうだと言えますが、できればもう少し能動的に、「切れる」じゃなくて「切る」にしませんか。
運転中も切ろうね。
飛行機でも、飛行中にONにする人はほとんど見なくなりましたが(自分も危険だから?)、着陸後すぐ、降機待ちで行列している時点でONにする人がかなり見受けられます。着陸後に「携帯電話の電源は、飛行機をお降りになってからお入れ下さい」(つまりドアを出てから)とアナウンスしているのに、守られていませんね。
ただし、以前コンチネンタル航空に乗ったら、搭乗後でもドアが開いている間はOKとアナウンスしていました。航空会社によるのか国によるのか分かりませんが、多少ルールが異なるようです。
自分としては、ボーディングブリッジを渡り終え、空港ビル内に入ってからONにすることにしています。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 10本アニメ(2010.05.20)
- EZ FeliCa(2010.01.02)
- au携帯でPodcastを聴く方法(2009.12.06)
- 携快電話ZERO(2009.01.22)
- 関数電卓アプリ(2009.01.19)
コメント